無慈悲な彼女 2018年07月28日 カテゴリ : 英会話チャレンジ 私から見た英語のイメージはこんな感じ。英語は「誰が何を何に対してどうした」という具合に、対象がハッキリしていて…それに比べて日本語は、あいまいな表現が多いように思います(どちらが良いかは別として)中でも私を悩ませたのが英語の時制の概念。「なんでそ〜なるの 私から見た英語のイメージはこんな感じ。英語は「誰が何を何に対してどうした」という具合に、対象がハッキリしていて…それに比べて日本語は、あいまいな表現が多いように思います(どちらが良いかは別として)中でも私を悩ませたのが英語の時制の概念。「なんでそ〜なるのッ!」と、私の中の欽ちゃんが何度覚醒したことか。ただこの欽ちゃん問題については、日本語でも言えることで「どうしてウサギは1匹じゃなくて1羽になるのか」「どうして箸は1本ではなく1膳になるのか」などの無慈悲な例外はどの言語にも存在するのでしょう。語学習得の道は険しいな…くっ…… タグ :英語日本語時制英会話過去形過去分詞形