本日ご紹介するのは、
ホラー映画を楽しく観る方法です。

「ホラー映画(ゲーム)を観て怖くないの?」
と、よく聞かれるのですが私はこう答えます。

モチのロンで怖いので、
常に対策をしながら観ているのです。

前回ご紹介したホラー映画
「死霊館 エンフィールド事件」
を例にしてご説明しましょう。
11歳の少女ジャネットに
老人の霊が憑依するシーン。
調査員のモリスが名前を聞くも応じず、
緊迫した雰囲気に。
ところが突然!

(ヤナマリ心の声)
いきなり名前キターーー!しかもフルネーム!
ってか年齢は、聞いてないけどねっ☆
と、このように
スキあらばツッコミを入れると
楽しい気持ちになりますよ!

それでも、絵的に怖い場合もあるでしょう。
そのときは基本の薄目対応で。

これはおそらく、
実践してる人も多いかと思います。
瞬間的な怖さにはやはり薄目がイチバン!


どんなことを考えるかはお任せします。
これは、映画を観終わってからでも有効なので
怖くなったらいつでも
エロスのことを思い出してくださいね!
以上、ホラー映画を楽しく観る
3つの方法でした。

コメント
コメント一覧
待ってました!のホラーネタですが
すでに尼僧の絵が怖くて、ベッドに籠もってしまいました。
夢にまで出てくる始末(-ω-;)
死霊館、ポスターも怖かったなー
でも気になるんですよね
ルール守って
れっつとらい!
してみます(^_^;))))))コソコソ…
死霊館の続き気になります!いかないと。
話変わりますが、最近の日本のホラーってコントっぽくないですか?貞子vs かやこ とか。ネタがないんですかね?
次は
貞子宇宙へ行く とかになりそうですよね?ジェイソンみたいに。
ホラーネタ!
私もおもってました!ホラーって冷静に見るとつっこみどころ満載なんですよね!
まりえさんのホラーの絵も上手い!!!
さすがです!